青山舎から

ブルーマウンテンロッジ発、 琵琶湖水源の森から日本分水嶺への山・自然・旅レポート

20221028_155025 (640x472)20221028_133532 (640x480)
20221028_133945 (640x480)
20221028_140724 (640x480)
楊梅滝シシ岩を望む滝川からヤケオ東尾根に取り付き、梅ノ木谷大谷への水平道を見送ってケルンバット761をめざします。
ヤケオケルンバット、滝川、楊梅滝滝見台という車道や植林地迂回の至福のトラバースルートがつながることになりワクワクです。
20221028_145337 (640x480)
20221028_145248 (640x480)
20221028_150609 (640x480)
山道があって昔からお馴染みのヤケオ山へのルート、高度感があって登りがいがあります。
ケルンバット761直下で南側の尾根があわさり傾斜も緩くなって森が美しく、木立の合間から琵琶湖が望めて山上の一角に立った気分です。
今回は水平道の石切り場跡と思われる森の石庭周辺を探索したいので、ここで引き返し途中から斜面をワンデリングです。
そして登った尾根へ出て、北小松トビ岩から三尾山白髭神社ごしの琵琶湖の展望が開ける尾根頭を回って楊梅滝を望みながら滝川への尾根を下ります。
20221028_152537 (640x480)
20221028_153521 (640x480)
20221028_170656 (640x481)

  青山霜降
20221022_105658 (640x431)

 山と自然研究会青山舎・代表檀上俊雄
山・自然・旅トレイルアドバイザー・日本旅のペンクラブ会員 bluemountainlodge1981@gmail.com
20211112_112241 (615x640)

[最近の取材執筆制作]旅びと2021.10「ウラヤマから中央分水嶺の旅」
 山の本2020冬号静山紀行「北山の雲取山」(白山書房)/山の本2020夏号静山紀行「南駒ヶ岳空木岳」/旅びと2020日本の旅応援号「終わりのない旅」/山の本2019夏号静山紀行「茶臼山」旅びと2019「中央分水嶺最高峰への道」/『山登りはこんなにも面白い』ナカニシヤ出版2018/旅びと2018「屋久島への道」/旅びと2017「白山への道」/ヤマケイ『関西ハイキング2017』いざ雪の山へ「チセロ山」地図読みを学んで安心登山「イチゴ谷山」/ナカニシヤ出版『京都府山岳総覧』北山の分水嶺、丹後半島高山・高尾山・柳平/余呉トレイルクラブブログ・北山分水嶺クラブブログ・青山つばさ登山会ブログレポート

DSC_0006 - コピー (5) (640x427)
青山舎プロデュースの山・自然・旅の本、読めば元気が出ておすすめです。
ご注文はbluemountainlodge1981@gmail.comへメールで。

DSC_0004 - コピー (640x448)
写真の二冊『湖の山道(1760円)』『山登りはこんなにも面白い(1980円)』のほか『トチノキの森を守る(1320円)』『余呉トレイルマップ(880円)』『北山分水嶺マップ(880円)』もあります。

20220228_144334 (640x429)

[せいざん例会案内] 山と自然研究会青山舎プロデュ―スのとっておきの山と自然を楽しむ例会です。申し込みはbluemountainlodge1981@gmail.comへ。☆ヒルウォーク、☆☆マウンテントレック、☆☆~☆☆☆マウンテンワンダー/リクエストに応えての臨時例会も行いますのでご一報を!
11月6日(日)青山ウォーク・さんろく比良トラバースⅤ☆/シーツ―サミットで舞子からヤケオケルンバットから北小松楊梅滝まで歩きます。近江舞子駅8:20集合@北小松駅解散。
11月13日(日)余呉トレイルクラブ栃ノ木峠区間☆☆ウッディパル余呉9:15集合@中河内網谷越から中央分水嶺を栃ノ木峠まで歩きます。ブナ混生林の紅葉が楽しみです。
11月20日(日)北山分水嶺クラブ鞍馬尾根☆花背峠BS8:40集合@天狗杉から旧花背峠を経て鞍馬尾根を歩きます。

20221026_134953 (640x480)
20221026_141310 (640x480)20221026_142516 (640x480)
出合手前で正面谷とイン谷の間にそびえ立つ三角峰が出迎えてくれます。
堂満、カラ、釈迦などに取り囲まれたダンダ山、麓には安楽律院別院であったという檀陀坊の跡が森の中に残されていて祈りの山であったことがわかり、山中を歩くと宗教心のないものにとっても心和むものがあります。
20221026_142718 (640x481)
20221026_142804 (640x461)
20221026_143207 (640x480)
20221026_142943 (640x470)
いろんなルートから登らせてもらっていますが、昨日は正面谷駐車場から大山口手前の小谷左岸尾根で山頂ダイレクト、下りは東尾根からイン谷右岸台地の庭園跡を経て檀陀坊を抜け正面谷駐車場へひとまわりです。
岩尾根を登り、山頂から山並を見上げ近江舞子を見下ろし、深い森を下ると大岩のダンダトトロも出迎えてくれて、このケルンバットは比良の見本園のようでいいものです。
20221026_144119 (640x480)
20221026_145635 (640x480)
20221026_150014 (640x480)
20221026_150455 (640x480)
20221026_151819 (640x480)
20221026_155320 (640x480)

  青山霜降
20221022_105658 (640x431)

 山と自然研究会青山舎・代表檀上俊雄
山・自然・旅トレイルアドバイザー・日本旅のペンクラブ会員 bluemountainlodge1981@gmail.com
20211112_112241 (615x640)

[最近の取材執筆制作]旅びと2021.10「ウラヤマから中央分水嶺の旅」
 山の本2020冬号静山紀行「北山の雲取山」(白山書房)/山の本2020夏号静山紀行「南駒ヶ岳空木岳」/旅びと2020日本の旅応援号「終わりのない旅」/山の本2019夏号静山紀行「茶臼山」旅びと2019「中央分水嶺最高峰への道」/『山登りはこんなにも面白い』ナカニシヤ出版2018/旅びと2018「屋久島への道」/旅びと2017「白山への道」/ヤマケイ『関西ハイキング2017』いざ雪の山へ「チセロ山」地図読みを学んで安心登山「イチゴ谷山」/ナカニシヤ出版『京都府山岳総覧』北山の分水嶺、丹後半島高山・高尾山・柳平/余呉トレイルクラブブログ・北山分水嶺クラブブログ・青山つばさ登山会ブログレポート

DSC_0006 - コピー (5) (640x427)
青山舎プロデュースの山・自然・旅の本、読めば元気が出ておすすめです。
ご注文はbluemountainlodge1981@gmail.comへメールで。

DSC_0004 - コピー (640x448)
写真の二冊『湖の山道(1760円)』『山登りはこんなにも面白い(1980円)』のほか『トチノキの森を守る(1320円)』『余呉トレイルマップ(880円)』『北山分水嶺マップ(880円)』もあります。

20220228_144334 (640x429)

[せいざん例会案内] 山と自然研究会青山舎プロデュ―スのとっておきの山と自然を楽しむ例会です。申し込みはbluemountainlodge1981@gmail.comへ。☆ヒルウォーク、☆☆マウンテントレック、☆☆~☆☆☆マウンテンワンダー/リクエストに応えての臨時例会も行いますのでご一報を!
11月6日(日)青山ウォーク・さんろく比良トラバースⅤ☆/シーツ―サミットで舞子からヤケオケルンバットから北小松楊梅滝まで歩きます。近江舞子駅8:20集合@北小松駅解散。
11月13日(日)余呉トレイルクラブ栃ノ木峠区間☆☆ウッディパル余呉9:15集合@中河内網谷越から中央分水嶺を栃ノ木峠まで歩きます。ブナ混生林の紅葉が楽しみです。
11月20日(日)北山分水嶺クラブ鞍馬尾根☆花背峠BS8:40集合@天狗杉から旧花背峠を経て鞍馬尾根を歩きます。

20221024_112424 (640x480)
20221024_115130 (640x480)
20221024_115525 (640x480)
貴船神社奥社の先の滝谷出合手前で貴船川に流れ出るユヤガ谷は大きな谷で、左股右股ともに流域は北山フロントでは貴重な自然林エリアです。
冬は猟師さんがたくましい犬を連れて登場するので、今のうちに突入です。
20221024_121752 (640x480)
20221024_122312 (640x469)20221024_134950 (640x477)
20221024_123048 (640x448)
滝谷出合奥貴船橋からの倒木斜面突破し自然林のなかにある岩場を抜けて鞍馬尾根ピーク700独標674左股右岸尾根を通して歩きたいので、鞍馬山奥峰からの右股はまたの機会です。
急斜面の立派なスギ林の倒木帯をわずかなけものみちを追って倒木をくぐったりまたいだり上を伝い歩きをしながら進むのは登山技術が試されますが、上部の大岩をいくつも隠す鬱蒼とした森へのアプローチには欠かせないものです。
20221024_123912 (640x480)20221024_130201 (640x480)
20221024_132556 (640x480)
20221024_134130 (640x480)
20221024_134402 (640x480)
頭からスギ林を抜けると広く緩やかな起伏の樹林の尾根が続き、鞍馬尾根から奥比叡を眺めながら660の丘を越えて登り返すと鞍馬尾根ピーク700、林道を避けてユヤガ谷側をトラバースし独標674へ、三峰めぐりの後は左俣源頭を横断し660の丘へ戻ります。
帰路は尾根下のアソガ谷側平坦地など森めぐりをし、頭から今度は岩が立つユヤガ谷右岸尾根を下り、尾根上も倒木帯なので奥貴船橋めがけて倒木帯をけものみちを追ってトラバースダウンで何とかソフトランディング、素晴らしいユヤガ谷右岸尾根にひとり拍手喝さいです。
20221024_140509 (640x480)
20221024_142115 (640x480)
20221024_143127 (640x464)
20221024_170605 (640x481)
▲北山分水嶺マップ2019

   青山霜降
20221022_105658 (640x431)

 山と自然研究会青山舎・代表檀上俊雄
山・自然・旅トレイルアドバイザー・日本旅のペンクラブ会員 bluemountainlodge1981@gmail.com
20211112_112241 (615x640)

[最近の取材執筆制作]旅びと2021.10「ウラヤマから中央分水嶺の旅」
 山の本2020冬号静山紀行「北山の雲取山」(白山書房)/山の本2020夏号静山紀行「南駒ヶ岳空木岳」/旅びと2020日本の旅応援号「終わりのない旅」/山の本2019夏号静山紀行「茶臼山」旅びと2019「中央分水嶺最高峰への道」/『山登りはこんなにも面白い』ナカニシヤ出版2018/旅びと2018「屋久島への道」/旅びと2017「白山への道」/ヤマケイ『関西ハイキング2017』いざ雪の山へ「チセロ山」地図読みを学んで安心登山「イチゴ谷山」/ナカニシヤ出版『京都府山岳総覧』北山の分水嶺、丹後半島高山・高尾山・柳平/余呉トレイルクラブブログ・北山分水嶺クラブブログ・青山つばさ登山会ブログレポート

DSC_0006 - コピー (5) (640x427)
青山舎プロデュースの山・自然・旅の本、読めば元気が出ておすすめです。
ご注文はbluemountainlodge1981@gmail.comへメールで。

DSC_0004 - コピー (640x448)
写真の二冊『湖の山道(1760円)』『山登りはこんなにも面白い(1980円)』のほか『トチノキの森を守る(1320円)』『余呉トレイルマップ(880円)』『北山分水嶺マップ(880円)』もあります。

20220228_144334 (640x429)

[せいざん例会案内] 山と自然研究会青山舎プロデュ―スのとっておきの山と自然を楽しむ例会です。申し込みはbluemountainlodge1981@gmail.comへ。☆ヒルウォーク、☆☆マウンテントレック、☆☆~☆☆☆マウンテンワンダー/リクエストに応えての臨時例会も行いますのでご一報を!
11月6日(日)青山ウォーク・さんろく比良トラバースⅤ☆/シーツ―サミットで舞子からヤケオケルンバットから北小松楊梅滝まで歩きます。近江舞子駅8:20集合@北小松駅解散。
11月13日(日)余呉トレイルクラブ栃ノ木峠区間☆☆ウッディパル余呉9:15集合@中河内網谷越から中央分水嶺を栃ノ木峠まで歩きます。ブナ混生林の紅葉が楽しみです。
11月20日(日)北山分水嶺クラブ鞍馬尾根☆花背峠BS8:40集合@天狗杉から旧花背峠を経て鞍馬尾根を歩きます。

↑このページのトップヘ