DSC03285

鹿ヶ瀬からのヤケオ山に続き釈迦ヶ岳へトライアルです。
横谷川砂防園地から尾根に取り付き、八淵ノ滝からの尾根を合わせてピーク851へ山道跡もあって難なく到着。
湖西湖北が絶景、雪の白山も見えて感動的です。
DSC03262
DSC03270DSC03289
DSC03288

素晴らしい憧れの北の風景ですが、この先は一転厳しい現実が待ってました。
比良のシャクナゲ、それも山道跡をすっかり覆うジャングルです。
こればかりは枝払いというわけにいきませんからスローモーションでかき分けて泳ぐように進みます。
電波塔のあるカラ岳へ何とか出て武奈ヶ岳とご対面の後で釈迦ヶ岳へ。
DSC03296
DSC03300
DSC03304
DSC03310

ずいぶんご無沙汰の間に北側が切り開かれていて、再び湖西湖北大展望です。
平日とはいえ登山者の姿が気になって、ヤケオ山最高峰へ急ぎます。
今度は心和む湖東湖南の大パノラマ、ブルーマウンテンロッジのある湖岸も穏やかな山並もいいものです。
DSC03321
DSC03329DSC03332DSC03334


比良のなかでも南北に展望が広がるこの稜線は味わい深いもので、山の村鹿ヶ瀬から登ることがやっとできました。
そしてヤケオ山最高峰から鹿ヶ瀬へ下りますが、欲が出て青山ルートの南隣の尾根にトライアルです。
独標751のある傾斜が一定な尾根で、シカが出迎え誘導してくれて快適に下ることができました。
琵琶湖側のルートとは違って深山の趣でいいものです。
DSC03341
DSC03345
DSC03351
「この週末は3日余呉トレイルクラブ例会下谷山区間、4日ロハスウォーキング伊勢田から城陽寺田、5日は北山分水嶺クラブ例会小野村割岳区間。とっておきの2泊3日の山旅気分、天気もまずまずの様でみなさんもぜひ存分に楽しんでいただきたいものです。お会いするのを楽しみにしています。」

DSC03050
山と自然研究会青山舎・代表檀上俊雄
山・自然・旅トレイルアドバイザー・日本旅のペンクラブ会員 bluemountainlodge1981@gmail.com
[最近の取材執筆制作] 白山書房『山の本2016冬号』秘境の山旅特集「岸田川源流扇ノ山への山旅」/ヤマケイ『関西ハイキング2017』いざ雪の山へ「チセロ山」地図読みを学んで安心登山「イチゴ谷山」/白山書房『山の本2016秋号』「白倉岳」/ナカニシヤ出版『京都府山岳総覧』北山の分水嶺、丹後半島高山・高尾山・柳平/余呉トレイルクラブブログ・北山分水嶺クラブブログ・青山つばさ登山会8ブログレポート
[せいざん例会案内] 
青山舎がプロデュ―スするもので、どなたでも参加できます。申し込みは上記メールへ。☆ヒルウォーク、☆☆マウンテンウォーク、☆☆☆マウンテントライアル
11月3日(祝)余呉トレイルクラブ中央分水嶺下谷山区間☆☆余呉駅9:00集合@ブナ原生林の紅葉が楽しみです。行き返りは栃ノ木峠分水嶺ルート、山道古道ルート初披露です。
11月4日(土)
よみうりロハスウォーキングけいはんなへの道③近鉄伊勢田駅から古川木津川流橋を経て近鉄寺田駅へ☆京都駅ぱるる前9:00集合@近鉄、京阪、JRを使って京都奈良大阪三府県境をめざしてつないで歩きます。
11月5日(日)北山分水嶺クラブ分水嶺歩き小野村割岳区間☆☆地下鉄京都国際会館駅8:00集合@佐々里峠から光砥山への小野村割岳区間は大杉の森の中央分水嶺が圧巻です。
11月11日(土)青山つばさ野坂岳☆☆和邇駅8:00集合@山集落から素晴らしい秘密のダイレクトコースを登り巡視路尾根を下ります。
青山特別例会
/ソロテント屋久島を企画しています。11月21日(火)から24日(金)の3泊4日、淀川小屋ベースで黒味岳、宮之浦岳、永田岳を往復し湯泊か平内の民宿泊、プラス島一周観光付きのスペシャルプラン。宮之浦湊・屋久島空港集合解散です。詳細はお問合せ下さい。
[青山舎の自然と暮らす本] 芦生の森を歩く(草川啓三@2160売切)/芦生の森案内(草川啓三@1620普及版@1080売切)/芦生の森に会いに行く(草川啓三@1620売切)/近江の峠(草川啓三@1944売切)/湖畔-琵琶湖の楽しみ方(高野弘・青山舎@1944売切)/山で花と出会う(草川啓三@1728)/巨樹の誘惑(草川啓三@1944売切)/湖の山道(新刊、草川啓三@1728)/余呉トレイルマップ(余呉トレイルクラブ檀上俊雄@800ウッディパル余呉)/北山分水嶺を歩く地図(北山分水嶺クラブ檀上俊雄@800山村都市交流の森)]*新刊/雪山を愉しむ(草川啓三・ナカニシヤ@1944)/水のしらべ琵琶湖のうた(福山聖子・ナカニシヤ@1728)/森の巨人たち(草川啓三・ナカニシヤ2017.8@1944)
 

DSC03252
「31日はレイカ草津の水源の森フィールドワークで生杉ブナ原生林へ。登山の経験のない人がほとんどで台風によって山が荒れていましたので三国峠までは行かなかったのですが、針畑活性化組合組合長のレクチャーといい、天気も紅葉もよく素晴らしい水源の里水源の森を体感してもらえたのではないかと思います。今年のブナ混生林の彩り豊かな紅葉など、台風に負けず例年になくいいものでした。」
DSC03253