DSC08240
猛暑の日は谷歩きにかぎります。
陸地谷は大見尾根滝谷山から東へ流れ出る大きな沢で、右岸尾根は百井の裏山、左岸尾根は大見の向山ということになるどちらも長い尾根です。
特に左岸尾根の中央部にはピーク822が陸地谷に張り出すようにそびえていて、四周の山を眺めながら憩うのはいいものです。
DSC08190
DSC08194
DSC08200
DSC08207
DSC08211
DSC08215
昨日は陸地谷からピーク822へ一つ手前の沢を登り尾根を越えてけものみちトラバースでピークへ突き上げている沢の源頭部へ出て山頂に至るルートを取りました。
源頭部では流れがなくムンムンとしたなかを登るはめとなり、かわいいケルンがある山頂に着いてやれやれです。
DSC08216DSC08220
DSC08222

山上一帯は樹林が深く日差しを遮ってくれますが肝心の吹き抜ける風が弱く、天ヶ森、皆子山、峰床山などを眺め食事を済ませて早々に尾根を進みます。
左岸尾根は枝尾根が立派で迷い込みやすく多くの倒木が細道を隠してピーク759までは油断禁物、北側の沢から吹き上げる涼風に出合うと身体を冷やしてやります。
ナメコ平のピーク759も風がなく通過し、陸地谷口めざして尾根を一気降りして沢にドボン、いやはや猛暑の山歩きは大変です。
DSC08225
DSC08227
DSC08234
DSC08239
DSC08240
DSC08241
▲北山分水嶺マップ2019

DSC07869
山と自然研究会青山舎・代表檀上俊雄
山・自然・旅トレイルアドバイザー・日本旅のペンクラブ会員 bluemountainlodge1981@gmail.com
[最近の取材執筆制作]
 山の本2019夏号静山紀行「茶臼山」旅びと2019「中央分水嶺最高峰への道」/『山登りはこんなにも面白い』ナカニシヤ出版2018/旅びと2018「屋久島への道」/旅びと2017「白山への道」/ヤマケイ『関西ハイキング2017』いざ雪の山へ「チセロ山」地図読みを学んで安心登山「イチゴ谷山」/ナカニシヤ出版『京都府山岳総覧』北山の分水嶺、丹後半島高山・高尾山・柳平/余呉トレイルクラブブログ・北山分水嶺クラブブログ・青山つばさ登山会ブログレポート
DSC04611
[せいざん例会案内] 
青山舎がプロデュ―スするもので、どなたでも参加できます。申し込みはbluemountainlodge1981@gmail.comへメールで。☆ヒルウォーク、☆☆マウンテンウォーク、☆☆☆マウンテントライアル/リクエストに応えての臨時例会も行いますのでご一報を!
8月4日(日)北山分水嶺クラブ・分水嶺桑谷山区間☆☆地下鉄国際会館8:00集合@久多峠から寺谷峠の区間は桑谷山東峰の展望と樹林の分水嶺が魅力です。
8月10日(土)11日(日)12日(休)青山つばさ登山会南駒ヶ岳越百山☆☆☆和邇8:00集合@登山口ソロテント泊、足並みが揃えば百閒ナギ避難小屋泊で空木岳往復も検討します。

8月25日(日)余呉トレイルクラブ・大黒山☆☆ウッディル余呉9:15集合@夏は休んで例会はこの日から。トンネル椿坂口から山頂へ登り北峰から中河内口へ下るブナ林の山にふさわしいルートです。9月7日(土)青山ウォーク分水嶺越近江坂☆和邇8:00集合@標高570メートルの抜土スタートで山上のなだらかでブナ林が続く近江坂核心部と原山湿原を歩きます。